2022年・2023年・2024年に成人式を迎えられるお嬢様へ



振袖を着用するには沢山小物が必要です。まずは自宅にあるモノを全て持参して頂き使えるモノや使えないモノを確認させて頂き足りないモノもチェックさせて頂きます。

持ち物チェックリスト
□振袖□長襦袢と半衿□袋帯□帯揚げ□帯締め□重ね衿□草履□バッグ□羽毛ショール
着付用和装小物:□肌着□和装ブラ□足袋 □腰紐3本□前板□後板□衿芯□帯枕 □伊達締2本□三重仮紐□コーリンベルト
振袖の状態をプロがチェックさせて頂き、お手入が必要な場合などをアドバイスさせて頂きます。

お母様やご親戚の振袖の場合サイズがお嬢様に合わない場合もあるので確認させて頂きます。


実際に振袖を羽織って頂き、お持ち頂いた小物も生かしながらコーディネートさせて頂きます♪
汚れてしまった小物を取り替えるだけや、年々進化している小物に変えるだけで見違えります!


シミが目立ったりサイズが合わなかったりといった場合は、それを手仕事で修復することが出来ます
が、まずはプロと相談して見積をして頂き、お直しやお手入をする必要があります。
しっかりと相談の上、お手入れやお直しを進めさせて頂きます。

お持ちの振袖をお嬢様の雰囲気に合せて再コーディネートしたお客様の一例です。小物を変えるだけで旬のスタイルになり、お嬢様も納得の振袖姿に大変身。さらに着付小物も最新のモノに変えると、着心地がさらにラクになり成人式を思いっきり楽しめます♪









